年齢ペプチドは体にピース?

血管年齢を若返りさせると言われている
『年齢ペプチド』
という成分があります。

なんとこれは、あのカルピスに含まれている成分らしい。

というか、年齢ペプチドを作った(呼んだ)生みの親がカルピスの会社なようです。

カルピスにもともと含まれる健康成分を研究していたら、血圧を下げるとか、血管をしなやかにするなどの効果があることがわかり、この成分を、年齢ペプチドと呼ぶことにしたようです。

うーん。
生い立ちはうさんくさいけど、
実際にやってみることにしましょう。

この続きは、後日に報告しまーす。

血管年齢を測定しよう

人間な寿命を語る際によく出てくる言葉として、
平均年齢と健康年齢があります。

今の時代、比較的に重要視されているのは、健康寿命だそうです。

いくら長生きできても、病院のベッドの上や、通院ばかりでは生活もつらくなってきますからね。

そして、この最近流行り出した年齢は、
血管年齢
です。

色々な年齢があるものですね。

健康な血管は、弾力があって柔らかいのですが、
不規則な生活や老化によって、血管に負担がかかったり、血栓が出来たりで、
血管は脆く壊れやすくなってしまいます。
これがひどくなると、動脈硬化になり、心筋梗塞や脳梗塞になってしまいます。

この血管の状況を年齢という指標に置き換えたのが、血管年齢と呼ぶようです。

当然、若ければ若いほどGOODな指標になります。

最近は、イオンなどで計測器が置いてあるので、測ってみても良いと思います。

ちなみに私は、血管年齢52歳でした。
(実年齢40歳)
やばい。。

ですが、この血管年齢、
なんと、若返りができるとのこと!

その方法は、、

適度な運動
糖分、塩分を控えた食生活

という、基本的の内容がメインです。

よくも悪くも基本に立ち返るのが良いのでしょう。

血管をしなやかにするには、血液をサラサラにするのが良いとされているので、
「魚」メインな食事にすると良いでしょう。

糖尿病対策は、「野菜、魚(肉)、ご飯」の順で食べる

普通、ご飯を食べると、血糖値は上昇しますが、
これを、比較的簡単に抑える方法が話題になっているようです。

なんと、食べる順番を変えるだけ!

野菜

魚(肉)

ご飯

の順番に食べると、血糖値の上昇を抑えてくれるらしいです。

野菜を最初に摂ることで、
肉や魚の脂質などの吸収を抑えることができ、
次に魚や肉を食べることで、インクレチンが分泌され、
血糖値の低下モードになり、
そして、最後にご飯を食べても、インクレチンの働きで、
血液中の糖の筋肉などへの取り込みを促進し、
結果、血糖値を下げる効果がある 
ということのようです。

インクレチンとは

こんな簡単に出来るのだったら、ぜひともやってみたい方法ですね。

といっても、最後のご飯を山盛りで食べ過ぎたら、ほとんど効果は出ないでしょうね。。